乳児・幼児アトピーっ子育児の情報館【衣食住と過ごし方】

乳児・幼児のアトピーっ子育児に関しての情報発信ブログ。アトピックスキンのスキンケアや生活習慣などの対策、アトピーっ子に優しい衣類・寝具・洗剤やシャンプーなどの生活用品の紹介などお役立ち情報やアトピー関連ニュースをお届けしています。

記事一覧

  • 2006年12月13日アトピー以外の湿疹

    発疹とともに熱が出たときに疑うべき病気 突発性湿疹―乳児が母親の免疫が切れる生後6ヶ月ごろ、はじめて発熱した時に疑われる病気です。突然39〜40℃の高熱が3〜4日続き、いきなり下がると同時にお腹や背中から赤く細かい発疹が現れます。 麻疹(はしか)―麻疹ウイルス

    記事を読む

  • 2006年12月13日アトピー以外の湿疹

    アトピー性皮膚炎以外にも、肌の弱い赤ちゃんに起こりやすい皮膚炎は色々あります。その中から代表的なものを紹介します。 汗疹(かんしん)―あせも汗腺が汚れや皮脂で詰まって汗が出ることができなくなり炎症を起こして発症します。初めは白っぽくかゆみもありませんが、

    記事を読む

  • 2006年12月13日アトピー以外の湿疹

    アトピー性皮膚炎以外で皮膚が痒くなる病気。 日本皮膚科学会の「アトピー性皮膚炎診断基準」では、除外すべき疾患は以下の8つです。 接触性皮膚炎脂漏性皮膚炎単純性痒疹疥癬(かいせん)汗疹(かんしん)皮脂欠乏性湿疹手湿疹魚鱗癬(ぎょりんせん) 接触性皮膚炎―か

    記事を読む

  • アトピーと乳児湿疹
    2006年12月11日アトピーと乳児湿疹

    アトピーの特徴のひとつは痒みを伴うことです。生後1ヶ月頃から赤ちゃんの頭やひたい、まゆ毛、鼻の周り、あごなどが赤くなることあります。健診のときに「乳児湿疹ですね」と言われたママも多いと思います。 では、乳児湿疹とはなんでしょう? アメリカの教科書には「乳児

    記事を読む

  • 2006年12月07日アトピーの基礎知識アトピー発症、悪化のメカニズム

    アトピーって何?アトピーという言葉を使うときは一般的にアトピー性皮膚炎、またはアトピー体質を指していると思います。アトピーの語源は、ラテン語の「奇妙な」「とらえどころのない」「その他の」という意味のatoposからきています。「アトピー性皮膚炎」という病名は、

    記事を読む

  • 2006年12月02日食物抗原強弱表

    主な食物の抗原表 穀物・イモ類 野菜 抗原度1 うるちあわうるちきびひえアマランサスキヌア 小松菜、パクチョイ、サニーレタス、サラダ菜、大根、かぶ、キャベツ、白菜、レタス、チンゲン菜、すずしろ菜の花、チコリ 抗原度2 もちあわもちきび☆タピオカ ピーマン、

    記事を読む

発疹とともに熱が出たとき

発疹とともに熱が出たときに疑うべき病気

突発性湿疹―乳児が母親の免疫が切れる生後6ヶ月ごろ、
はじめて発熱した時に疑われる病気です。
突然39〜40℃の高熱が3〜4日続き、
いきなり下がると同時にお腹や背中から赤く細かい発疹が現れます。

麻疹(はしか)―麻疹ウイルスの感染により起こります。
38〜9度の熱が出て、せきや鼻水もみられます。
1度熱が下がり、再び急上昇する頃に発疹が現れて全身に広がります。

水疱瘡―水痘(すいとう)帯状疱疹(たいじょうほうしん)ウイルスの感染により起こります。
最初は虫刺されのような小さな発疹ができますが、
一晩のうちに痒みを伴う水疱になり、3〜4日かけて全身に広がります。
熱は出ても38℃程度か出ないこともあります。

風疹―風疹ウイルスが原因で起こります。
三日ばしかとも呼ばれるように、軽いはしかのような症状が見られます。
ピンク色の細かい発疹が顔から全身に広がり、
微熱〜高熱が出ることもあります。
1〜3日程度で治ります。

手足口病―手のひら、足の裏およびほおの内側に3〜7ミリの水疱(すいほう)や丘疹ができる
夏かぜの一種です。原因ウイルスが数種類あるので、何度もかかることがあります。
乳児はとくにおしり、ひざ、ひじに発疹がよくみられます。発疹はかゆみを伴うこともあります。
熱は出ないこともあります。

川崎病―39℃前後の高熱が5日以上続き、白目の充血や全身にさまざまな形、
大きさの発疹が現れます。
全身の血管が炎症を起こして心臓の冠状動脈にコブができることがあるのが特徴です。
原因不明の病気です。

アトピーっ子にしない母乳育児BOOKアトピーっ子にしない母乳育児

たまひよ赤ちゃん・子どものアトピー&アレルギー大百科―ひよこクラブたまひよ赤ちゃん・子どものアトピー&アレルギー大百科―ひよこクラブ

タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アトピー以外の赤ちゃんの肌トラブル

アトピー性皮膚炎以外にも、肌の弱い赤ちゃんに
起こりやすい皮膚炎は色々あります。
その中から代表的なものを紹介します。

汗疹(かんしん)―あせも
汗腺が汚れや皮脂で詰まって汗が出ることができなくなり
炎症を起こして発症します。
初めは白っぽくかゆみもありませんが、
やがて赤くなり、かゆみが起こります。
黄色ブドウ球菌が感染して「あせものより」という
悪化した状態になることもあるので注意が必要です。

予防法―汗をかいたらすぐにぬるま湯で絞ったタオルで拭きましょう。
また、寒いからといって着せすぎにも注意!
大人と同じか、1枚少ないくらいでちょうどいいそうです。
また、肌着は汗をよく吸うのでコットン100%がベストです。


接触性皮膚炎―かぶれ
接触性皮膚炎には2種類があります。
刺激が強いものに触れたときに誰でも起こるものと、
特定の物質にアレルギー反応を起こす人だけに起こる場合です。
どちらも原因物質に触れた部分だけに症状が出ます。
赤ちゃんに多いのは、よだれや食べこぼし、果汁、汗、
おしっこなどの刺激によるものです。
その他植物や毛虫などの昆虫、衣類や金属・
スキンケア用品が原因になることもあります。

おむつかぶれ
おむつを当てている部分が炎症を起こし、真っ赤になったり
赤いブツブツができます。
汗やおしっこでふやけた皮膚への刺激が原因です。
おむつ交換はこまめにしましょう。

皮膚カンジダ症
カンジダ菌の感染で炎症が起きる病気です。
おしりやおまたに小さな赤い発疹ができ、赤くただれます。
おむつかぶれとの違いは、カンジダの場合は
おむつに触れていない部分にも炎症が起きることです。
炎症が起きている部分と健康な皮膚との境目が
はっきりしているのも特徴です。

とびひ
虫刺されや湿疹などを掻き壊したところに
主に黄色ブドウ球菌が感染して起こります。
強い痒みのある水泡ができ、掻き壊して浸出液が他の皮膚につくと
そこに水泡ができ、次々と広がります。

水いぼ
伝染性難属腫ウイルスの感染で、直径1〜2ミリの小さないぼができます。
痒みを伴ったり炎症を起こすこともあります。
いぼの中には芯があり、つぶれると他の部分につきいぼが増えていきます。

カポジ水痘様発疹症
掻き壊しなどによって単純ヘルペスウイルスの感染が合併して起こります。
痒みと傷みのある小さな水泡やのう胞が広がります。
アトピー性皮膚炎で皮膚のバリア機能が落ちている赤ちゃんに起こりやすく
38度以上の熱やリンパ節の腫れが見られることもあります。

ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群
とびひが悪化して全身に炎症が広がる病気です。
最初は38度以上の熱が出て、目・口・鼻の穴の周りが赤くむくみます。
その後首やわきの下などのリンパ節が炎症を起こし
全身がやけどをしたように皮膚が大きく剥け、ただれてきます。
入院治療が必要になりますので症状に気づいたらすぐに病院へ行きましょう。

アトピーっ子お役立ちの本
赤ちゃん・子どものたまひよアトピー&アレルギー大百科
アトピーっ子も安心の離乳食
アトピーっ子にしない母乳育児BOOKアトピーっ子にしない母乳育児
タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アトピー以外の肌トラブル

アトピー性皮膚炎以外で皮膚が痒くなる病気。

日本皮膚科学会の
アトピー性皮膚炎診断基準」では、
除外すべき疾患は以下の8つです。

接触性皮膚炎
脂漏性皮膚炎
単純性痒疹
疥癬(かいせん)
汗疹(かんしん)
皮脂欠乏性湿疹
手湿疹
魚鱗癬(ぎょりんせん)

接触性皮膚炎―かぶれのことです。

脂漏性皮膚炎―皮脂分泌の多い箇所にできる湿疹で
成人によく見られます。

単純性痒疹―虫刺されの跡などが痒いしこりとなって残るもの。

疥癬(かいせん)―ダニの一種であるヒゼンダニが
皮膚の角層に寄生して生じます。とても痒いのが特徴です。
また指の間に細長い小水疱ができることもあります。
肌と肌の接触や寝具を通して感染します。

汗疹(かんしん)―あせも

皮脂欠乏性湿疹―乾燥して痒くなった皮膚を
引っ掻くことによってできる湿疹です。

手湿疹―水仕事などにより、手だけに湿疹ができるもの。
アトピー性皮膚炎の子供が成人になると
手湿疹だけ残るケースがあります。

魚鱗癬(ぎょりんせん)―遺伝性の病気。
皮膚が乾燥して魚のうろこのようにカサカサになります


参考文献:アトピー性皮膚炎

アトピーっ子お役立ちの本
赤ちゃん・子どものたまひよアトピー&アレルギー大百科
アトピーっ子も安心の離乳食

タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アトピーと乳児湿疹

アトピーの特徴のひとつは痒みを伴うことです。

生後1ヶ月頃から赤ちゃんの頭やひたい、まゆ毛、鼻の周り、
あごなどが赤くなることあります。

健診のときに「乳児湿疹ですね」と言われたママも多いと思います。


 653790
では、乳児湿疹とはなんでしょう?


アメリカの教科書には「乳児湿疹」という独立した病名はありません。
日本でも乳児アトピー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎、
接触性皮膚炎との鑑別が困難なときに乳児湿疹と言うそうです。
また、医師によっては乳児脂漏性湿疹の場合も乳児湿疹と位置付けることもあります。


かゆみと乳児湿疹の関係ですが、乳児湿疹はかゆみを伴わない、とする人もいれば
かゆみを伴うと説明されることもあります。
 

アトピーのもう一つの特徴である慢性・反復性の経過をたどる
という観点から見れば、生後間もない赤ちゃんの湿疹は
アトピーと判断をつけられないのが現状だと思います。

※日本皮膚科学界では乳児の場合、湿疹が2ヶ月以上続く場合
アトピーとしています。


乳児脂漏性湿疹
とは、顔や眉毛、髪の生え際に黄色っぽいフケのようなものがこびり付くことがあります。
これは皮脂と汚れの固まりで、月齢の低い赤ちゃんによく起こります。

このかさぶたのような固まりは毎日の入浴の際に普通にシャンプーをしていれば
そのうち自然に無くなります。
ついゴシゴシ洗ってしまいがちですが傷を作ったらたいへん!
石けんを泡立てて優しくなでるように洗いましょう。


また、生後1ヶ月頃から、頬や額、あごなど皮脂の分泌が多いところに
赤いブツブツが出ることがあります。
これは新生児にきびといわれます。
(正しくは新生児挫創)


胎児期にママからもらったホルモンが皮脂分泌を活発にさせるために起こります。
かゆみや痛みはなく、丘疹や赤い発疹ができます。
炎症がひどくなければ成長するにしたがって徐々に治っていきます。



話を戻すと、乳児湿疹とは生後間もない時期から
1歳ごろまで見られる湿疹を総称して呼ぶようです。
かゆみを伴う場合はアトピーに移行しないか経過を見ていくことになります。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アトピーとは何?

アトピーって何


アトピーという言葉を使うときは一般的に

アトピー
性皮膚炎、またはアトピー体質

を指していると思います。


アトピー
の語源は、ラテン語の「奇妙な」「とらえどころのない」「その他の」
という意味のatoposからきています。

アトピー性皮膚炎」という病名は、
1933年アメリカ人医師ザルツバーガーが初めて用いました。

ザルツバーガーは湿疹を分類するときに
遺伝的素因とアレルギーがかかわっている
「わけのわからない湿疹」をアトピー性皮膚炎と名付けたのです。

でも、こんな説明じゃ納得いきませんよねぇ。

日本皮膚科学界によると


アトピー性皮膚炎の定義(概念)

アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰返す、掻痒のある湿疹を主病変とする 疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ。」

アトピー素因:家族歴・既往歴(気管支喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎、 アトピー性皮膚炎のうちのいずれか、あるいは複数の疾患)、またはIgE抗体を産生し易い素因。


ますますわからなくなってきました。でも、お医者さんが「アトピーですね」と診断する目安はあります。


アトピー性皮膚炎診断の目安」は
1.かゆみを伴う。

2.アトピー性皮膚炎を引き起こす遺伝的な体質がある人に
幼少時に発症し、成長とともに年齢によって特徴的な症状を示しながら徐々に良くなっていく。

3.慢性・反復性の経過をたどる。
乳児では2カ月以上、その他では6カ月以上を慢性としています。

 

参考文献:アトピー性皮膚炎

アトピーっ子お役立ちの本 赤ちゃん・子どものたまひよアトピー&アレルギー大百科 アトピーっ子も安心の離乳食

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

主な食物抗原強弱表【アトピーと食物アレルギー】

主な食物の抗原表

穀物・イモ類 野菜
抗原度1 うるちあわ
うるちきび
ひえ
アマランサス
キヌア
小松菜、パクチョイ、
サニーレタス、サラダ菜、
大根、かぶ、キャベツ、白菜、
レタス、チンゲン菜、すずしろ
菜の花、チコリ
抗原度2 もちあわ
もちきび
☆タピオカ
ピーマン、ブロッコリー、春菊、
☆にんじん、☆かぼちゃ
カリフラワー、長ネギ、菊の花、
☆くず
抗原度3 白米、胚芽米
大麦、ライ麦
オーツ麦、ハト麦
片栗粉
じゃがいも
さつまいも
オクラ、ししとう、のびる、
つくし、かいわれ菜
注意したほうが良いもの 玄米
小麦粉
とうもろこし
しそ、ニラ、ヨモギ、ふき、うど
セロリ、玉ねぎ、はこべ、
せり、にんにく、なずな、おぎょう
ほとけのざ、ふきのとう、
ぜんまい、わらび、きのこ類
医師の指示で試すもの もち米、白玉粉
麦胚芽
麦全粒粉
トマト、☆ほうれん草、ごま、
豆類(もやしも含む)
れんこん、しょうが、そば、
里芋、なす、やまいも、ユリネ、
たけのこ、ごぼう


果物 魚・貝・肉
抗原度1 りんご、プラム
ぶどう、ソルダム
ネクタリン
すもも
サヨリ、キス、ハタハタ、
メルルーサ、メジナ、フグ、
アナゴ、☆ウナギ、アユ、
イワナ、マス、ヤマメ、ナマズ
ハヤ、ヤマベ(オイカワ)
ドジョウ、タニシ、トリ貝、
ミル貝、ホッキ貝、
エスカルゴ、カエル
抗原度2 白桃、黄桃
洋梨、梨
なつめ、柿
りゅうがん
イシモチ、クジラ、タチウオ、
メバル、アイナメ、オコゼ、
カワハギ、鯛類、オヒョウ、ハゼ
アンコウ、ハナダイ、白魚、
サメ、メゴチ、アオヤギ、
ムール貝、アカ貝、ワカサギ
鯉、ウサギ肉、馬肉、鹿肉
抗原度3 いちご、びわ
あんず、梅
さくらんぼ
キウイ
トビウオ、スズキ、アジ、☆ブリ
イサキ、ヒラマサ、カンパチ
シマアジ、ムロアジ、イナダ
シイラ、クロムツ、☆ギンダラ
シラス、イトヨリ、コウナゴ
アコウ鯛、タコ、ホタテ、アワビ
サザエ、ツブ貝、ホヤ、羊肉、
カンガルー
注意したほうが良いもの ざくろ、ざぼん
ぐみ、すいか
メロン、
パイナップル
ドリアン、うり
バナナ、あけび
カレイ、ヒラメ、カツオ、
イワシ(煮干)
サケ、タラ、ホッケ、サワラ、
キハダ、メバチ
ビンナガ、アサリ、
ハマグリ、シジミ
医師の指示で試すもの オレンジ、レモン
などの柑橘類
パパイヤ、
アボガド
マンゴー、
ナッツ類
グレープフルーツ
マグロ、サンマ、ニシン、
イカ、エビ、カニ、サバ、カキ、
魚介・肉類の干し物
タラコ・イクラなどの魚の卵類
鶏肉および牛肉・牛乳・乳製品
豚肉


調味料・その他
抗原度1 自然塩
なたね油(PCA検査合格品)
グレープシードオイル(米国産)
りんご酢、わかめ(生・乾燥)
抗原度2 サトウキビ(ざらめ・黒砂糖・三温糖)
ビート糖(グラニュー糖・ざらめ)
ひじき、黒糖シロップ、
雑穀味噌、魚醤油
雑穀醤油、きび酢、綿実油(米国産)
国産オリーブオイル
昆布(天然)、うご
抗原度3 梅干(しそを除く)、梅酢、米酢
米醤油、麦醤油、米味噌
米油(PCA検査合格品)
椿油、メープルシロップ
サフラワー油、ひまわり油
☆カレー粉
注意したほうが良いもの コーン油(PCA検査合格品)
はちみつ、みりん、のり
医師の指示で試すもの 化学調味料
パーム油(PCA検査合格品)
ごま油(PCA検査合格品)
カレールウ

☆印の食品は過敏症の人は注意が必要です

タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Copyright © 乳児・幼児アトピーっ子育児の情報館【衣食住と過ごし方】 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

  • ライブドアブログ