アトピーっ子情報館のSaikoママです。
今日はステロイドについて、私個人の考えを述べたいと思います。
ステロイドを全否定しているつもりはありません。
重度のアトピーで全身炎症している場合やぜんそくの発作を起こしたときの吸入ステロイドなど
必要な場面はあると思います。
ただ、乳児の湿疹で診察を受けると、やみくもにステロイド外用薬を処方されてしまうのも事実です。
ママ友達の中にも何人かお話を聞きました。
医師の処方だからと疑いも無く使ってしまう人もいれば、
この程度の湿疹で必要なのかと疑問を持ち、他の病院で診てもらったらまったく使う必要もなく治ってしまったというお子さんもいます。
その子は1歳半ですが、湿疹などまったくなく、きれいなお肌です。
そのときはお医者様に「アトピーですね」
と言われて、とても落ち込んだといっていました。
乾燥して―お肌がカサカサする、
この程度でアトピーと診断されてしまうことも少なからずあるようです。
大きな手術を受けることになったらセカンドオピニオンを、
という人はけっこういると思います。
ステロイドは効果が期待できる分使い方が難しいお薬です。
医師によっても意見はさまざまです。
実際私が娘のアトピーの状態を見ていただいたお医者様も
浸出液が出ているときだけステロイドを使って出なくなったらすぐやめるようにいう先生もいれば、
治ったように見えても使ってくださいという先生もいました。
ステロイドは塗り方もコツがいります。
前に塗った薬をきちんと落とし、清潔な状態の肌に塗らなければ効果はぐんと減少します。
そういった説明すらしてくれないお医者様もいます。
きちんとしたお医者様は、実際に塗り方まで指導します。
たいした説明もせずに、ポンとお薬を出して
「これを塗ってください。」
・・・というお医者様はまず信用できません。
前にも書きましたが、
ステロイドはアトピーを治すお薬ではありません。
あくまで対症療法です。
そして重要だと思うのは、
アトピーは慢性的に湿疹という症状がでるということです。
(だからアトピーと診断されるんですけどね)
ステロイドについては、その作用と副作用、どういったお薬なのかを理解して
使うか使わないかを、その時々で選択するべきだと考えます。
コメント 0