今回はアトピー娘のお肌の経過をお見せします。
かなりひどい状態のときもありますので
苦手な方はスルーしてください。
※アトピー娘はステロイドは一度も使っていません。
★
生後2ヶ月(冬)
乾燥とジュクジュクガ期が入り混じっているときです。
一番状態の悪いときはさすがに写真に収めることができずにいました。
そのときは鼻の頭に「点」、と白い肌が見えているだけの状態でした。
生後7ヶ月(夏)
だいぶ白い肌が見えてきましたが、
痒みが強く掻き壊しては血を出していました。
生後8ヶ月
夏になって新陳代謝がよくなり、一気にアトピーが改善された頃。
生後9ヶ月
秋の訪れと共にホッペにまた湿疹ができ始めた頃。
生後11ヶ月
アトピーが悪化したとき。
痒みも強く、毎晩掻き壊しては血だらけになっていました。
背中の湿疹もかなりできていたので、うつ伏せでしか寝れない状態。
1歳2ヶ月(冬)
季節のせいで乾燥がひどいとき。
ただ、1歳を過ぎて皮膚も強くなったのか、
掻き壊して血だらけになることは少なくなっていた。
1歳5ヶ月
昨年と同様、初夏を向かえアトピーが徐々に改善されていきました。
頬とあご、背中に湿疹が残っていましたが、そのほかの皮膚はスベスベに。
1歳8ヶ月
ちょっと見にはアトピーだとはわからないくらいまで改善されています。
背中にはまだ赤い斑点が多少残っています。
痒みは背中以外はほとんどないようです。
なぜ娘のアトピーの画像を出そうと思ったか
これについてはいくつか理由があります。
次回、その理由についてお話させていただきたいと思います。
コメント 3
1. ココママ
うちは8ヶ月のアトピーの女の子がいます。ステロイドを使用し強烈なリバウンドで苦しみ今は自宅療法で頑張っていますが全身にアトピーが広がりを見せ夜も寝ず泣き続け悲しい日々を送っています。先が見えないアトピーに私自身が参ってしまいそうな時もあります 変われるものなら変わってあげたい…とどんなに思っても娘はかゆかゆグズグズの日々。その後お嬢さんの経過はどうですか?良くなっていることを心より祈ってます。2. saiko
ココママさんへコメントありがとうございます。
娘は3歳になり、湿疹が出る範囲もかなり少なくなってきました。
夏はかなりきれいでした。
でも、やはり冬になり、乾燥の季節となると背中やお腹にポツポツと赤い湿疹が出るようになって来ました。
でも!子供の肌はどんどん強くなっていきます。そして体の抵抗力も強くなっていきます。
お嬢さんも辛いでしょうが、見ているしかできない親の気持ちはよくわかります。
この辛い時期をしっかり乗り切ってくださいね。
お嬢さんの笑顔を励みに。
3. アキママ
はじめまして。うちには6ヶ月になるアトピーの男の子がいます。3ヶ月目からアトピーと診断され、私も旦那もアトピーなので、もしかしたら息子も?と心配していましたが案の定。とにかく掻くのを押さえるのに必死で、夜も眠れない日々を過ごしています。最近、血液検査から大豆・小麦・卵のアレルギーが判明し、かなり凹んでいます。そんな中、同じアトピッ子ママの書かれているブログはとても勇気付けられます。でも、息子の痒がる姿を見るとまた挫けそうになってしまう、この繰り返し・・・。
よろしければ一つ教えてください。
皆さん、子供が痒がっているときは、掻かないように押さえているのでしょうか?私は痒い→掻く→痒いのサイクルを防ぐためにできる限り押さえるようにしています。でも、体力的にも限界があり、何よりも押さえられて泣き喚く息子を見るのは辛くて。
同じアトピッ子ママとして頑張りましょう。これからも応援してます。