アトピーっ子情報館のSaikoママです。


夏はアトピーの状態もかなり良く、以前から娘を知る人はみな
「きれいになったねー」と言ってくれます。


でも、秋の気配が近づいてきたこのごろ
やっぱりお肌が敏感になってきました。



アトピー
の湿疹こそまだ出ていないけれど、皮膚の状態が
夏のぷるぷるツヤツヤとは明らかに違います。

そうなると、少しの刺激でも痒くなるのかしょっちゅう顔や背中、腕などを掻いています。


アトピー
っ子を持つママにとって気になることのひとつが
おもちゃや遊具の塗料ではないでしょうか。

 79380a9b479d8234bfb123d8630ba6b9_s


最近やけに口の周りが赤いな、と思っていたら積み木をかじってました。

乳幼児用のおもちゃに使われている塗料だから大丈夫かと思っていたのですが、
ちょっと気になります。



玩具や遊具に関連した記事をご紹介します。
ある企業さんの取り組みです。
記事から一部抜粋しますね。


●子供達を有害化学物質の汚染から守る

 子供の“遊び場”などで、遊具など公園施設の塗料が剥げ落ち、塗料に含まれる有害化学物質(重金属の鉛やクロム)で土壌が汚染されると、子供たちの口から入って蓄積される害(アトピーや喘息な)の要因になりかねない、と危惧されている。東京都環境局では「化学物質の子供ガイドライン(鉛ガイドライン)塗装編」で、有害化物質の暴露による子供への影響を低減、抑制するためのガイドラインを提示している。・・・中略・・・

 テック大洋工業は「エコストコート」を塗装したポール「タイヨウポール」の販売を06年に始めた。念願の自社ブランド製品の誕生である。「タイヨウポール」は、東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業推薦事業として認定され、さらに今年の大田区中小企業「新製品・新技術コンクール」で奨励賞を受賞している。同社は、道路標識、照明や風力発電のポールなどを対象に、5年後には売り上げ8億円を目指している。


記事はこちら↓
環境対応の技術で活路!モノづくり中小企業の現場から=テック大洋工業(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/3308139/

タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック