アトピーっ子情報館のSaikoママです。
ついに断乳しました。
予定では9月29日だったのですが、
お世話になっている桶谷の母乳育児相談室の予約の関係で
二日前倒しの9月27日に決行でした。
娘のアトピーの状態は、右のほっぺにポツンとできた湿疹が結局治らず、
背中にもほんの少し赤みが残っていますが、乳児期からのアトピーっ子としてはとても良好な肌状態です。
断乳の翌日は30度近い気温で暑さがぶり返し、母子共に少々ばて気味でしたが
この時期に断乳を決めて、良かったと思います。
というのも、10月に入って涼しくなってきたらやっぱりアトピー湿疹が復活しそうな気配です。
湿疹が残った右のほっぺの回りも赤みが出てきました。
それにきれいだった左のホッペにもたまにポツポツとアトピー湿疹が。
断乳すると、一番大変なのは夜です。
おっぱいを飲んで寝るのが通例になっていたのにそれが無くなるのですから子供にとっては一大事です。
それでも、おっぱいをせがむことなくただぐすんぐすんと泣きながら絶えている姿は本当にけなげで涙が出ました。
卒乳・断乳といろいろな意見がありますが、私は断乳を選んで本当に良かったと思います。
子供は理解する力が十分あるのだということを心から実感しました。
桶谷式の断乳についてはこちらの本が参考になります。
断乳後は母子共に体調を崩しがちのようです。
アトピー湿疹復活もそのせいかもしれませんが、乳幼児のアトピーは良くなったり、悪くなったりを繰り返していくものなので、あまり落ち込まないようにしようと思っています。
断乳後の体調の崩しやすい時期、
アトピーの様子もお伝えしたいと思います。
コメント 1
1. みーはるママ
断乳 出来て 良かったですね。おめでとうございます・・・でいいのかな??
ママも 子どもも 体調を崩しやすいと思いますので、大事にして下さいね!
同時期に、私も断乳をしましたが・・・互いに体調を崩しております。 ママは、今までの我慢していた 心の塊が噴火して、体に良くないものまで食べてしまいました。 当たり前に・・・体調がおかしく疲れやすいです。一年ほど、娘に合わせた食事をしていたもので、胃腸さんも 対応が出来ないのですよね??
ママの噴火後は、元の食事法に 家族も一緒に☆していくつもりでいます。やはり、体に優しい食事が・・・大事なんだと、体調を崩して痛感している みーはるママでした!