アトピーっ子情報館のSaikoママです。
桶谷式の断乳方法で断乳して10日が経ちました。
まだまだ心身ともに落ち着いていませんが、
アトピー娘はおっぱいが無くてもなんとか眠れるようになりました。
かなーり長い時間泣いていますけどね。
特にお昼寝の時はひどいです。
断乳して一番の変化は、ものすごくママっ子になったこと。
それまでは1日中
「パパー、パパー」
だったアトピー娘ですが、断乳をきっかけにママの姿が見えなくなるとぐずりだすようになりました。
もともとアトピー娘はよく食べる子です。離乳食も
ちょっと与えすぎじゃない!?
と言われるくらい食べていました。
でも、今はその倍は食べています。
それにごちそうさまをしなくなってしまいました。
もう、おしまいね。ポンポンいっぱいね・・・というと、大泣きします。
昨日は外出先だったせいかもしれませんが、おにぎり2個と(ふつうの大きさの)
お稲荷さん1個をペロッとたいらげました。
そのせいか、お肌の調子がイマイチです。
もともとポツンとアトピー湿疹が残っていた右の頬が
かなりの範囲で赤くなってきました。
それに左の頬にもアトピー湿疹がポツポツ。
食べすぎで胃腸に負担がかかっていると思います。
それと、やはり季節柄もありそうです。
気温の変化が激しく10月だというのにまだまだ暑い日もありますが、秋風のせいか肌はちょっと乾燥状態です。
比較的アトピーの状態が良いといわれている秋ですが、
これからの乾燥する冬を考えると今の時期に体調を整えていかなければ、と思っています。
今年の冬は去年よりはアトピーも沈静化してくれることを祈っています。
コメント 0