アトピーっ子情報館のSaikoママです。
断乳して1ヶ月が経過しました。
今回3回目のおっぱいケアです。
断乳した直後はパンパンに張ってとにかくつらかったおっぱいですが、2回目に助産師さんに搾っていただいてからは特に張ることも無く普通の生活ができています。
ただ、胸がしゅ〜っ・・・としぼんでしまって、
覚悟していたとはいえ、かなりショックです(涙)。
あ、失礼!アトピーの話題ですね。
娘の顔のアトピー湿疹は、やはり断乳直後は悪化しました。
体調が不安定ということもあるけれど、
乳幼児といえども、アトピーとストレスは深い関係があるのだと感じました。
ホッペのアトピー湿疹は、その後、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
あごも赤く小さな湿疹のようなものが出ていますが、
これはやはりアトピーというより食べこぼしによるただれのような気がします。
再近気になるのは、季節柄どうしても乾燥しがちという点です。
ホッペのアトピー湿疹も、ジクジクしていると思うと次の日、というよりその日のうちにも乾燥して粉を吹いているときがあります。
今一番乾燥しているのはお腹です。
湿疹はできていないのですが、見るからに乾燥肌です。
痒みもあるようで、着替えのときなどはボリボリ自分で掻いています。
アトピー=乾燥肌、というのも実感しています。
でも、今のところ保湿剤を塗らなくても済んでいるので
しばらく様子を見ようと思っています。
コメント 1
1. みーはるママ
久しぶりのコメントをさせていただきます。私も 同じ状況なので チョクチョクと HPを見に来ていました・・・が。
断乳後は、私の心の余裕がなくなりましたー
・断乳後は 肌の調子が悪くなり
・私も体調が悪くなり
・はるちゃんは、なんでも口に入れるようになって・・・甘えん坊になってv(*'-^*)b 久しぶりにかゆがるようになって。
おもちゃを片付けたりと模様替えをしたりしてました。忙しい日々だったのですー
口が寂しいのだと思いますが・・・娘ちゃんは、そんなことはないですか??
何か良い方法がありましたら 教えてください!! みーはるママより