乳児・幼児のアトピーっ子育児に関しての情報発信ブログ。アトピックスキンのスキンケアや生活習慣などの対策、アトピーっ子に優しい衣類・寝具・洗剤やシャンプーなどの生活用品の紹介などお役立ち情報やアトピー関連ニュースをお届けしています。
タグ:アトピー
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 前回は紫外線が皮膚に及ぼす影響をお話ししました。では、その紫外線を防止する最善の策とは一体なんでしょう。 日光を遮断した部屋に一日中こもっている ・・・現実的ではありませんね(^^;) アトピーでなくても、今の地球の現状を
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 アトピーの人は、紫外線の影響を受けやすいです。強い日差しを浴びると約3割の人がアトピーの症状が悪化するといわれています。 昔は日光浴は体に良い、と特に子どもには日に当たることをすすめられていましたが、近年では紫外線
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 またまた消費者を欺く商品が販売されていました。すでにご存知の方も多いかと思いますが、化粧品クリーム『NOATOクリーム』です。 ステロイドが入っていない天然保湿クリームとして数社から販売されていました。その効果があまりに
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 乾燥の季節がやってくると一気に娘のアトピーは悪化します。そしてそのまま花粉の季節へ・・・(泣)花粉アレルギーではなくても、皮膚に花粉が付着するとアトピーは悪化します。 そんなこんなで1月から4月の上旬まではアトピー
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 アトピーの子供が増えている。 何年も前から言われています。昔は成長するにしたがって軽減してくることが多かったのに、大人になってもアトピーが治らなかったり、大人になってアトピーを発症する人も増えています。 アトピーに限
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 前回アトピーと食物アレルギーに関して、 「アトピーと食物アレルギーは基本的に関係ありません。」 と書いてしまいましたが、ちょっと言葉が足りなかったようです。 いつも参考にさせていただいてるyosshyさんのお言葉を借りさせ
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 アトピー性皮膚炎と食物アレルギーは直接には関係はありません。子供がアトピー湿疹ができているからといって、すぐに食物アレルギーを疑って自己流の除去食をしたり、慌てて検査をしたりする必要はないと多くのお医者様も言ってい
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 前回まで記事で、娘のアトピーの様子をちょろちょろと書いてきましたが、現在(1歳の誕生日あたり12月初旬)は両ほっぺに赤味あり、アゴは掻き壊し(たまに出血)背中に細かい湿疹、腕と脚にも背中と同様の細かい湿疹 こんなかん
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 先日、地域の育児サポートの交流会へ行って来ました。風船やバルーンで遊んだり、歌にあわせて体を動かしたり。2時間という短い時間でしたが親も子どもも楽しめました。 でも、その後おやつを食べながら交流を深めるというちょっ
アトピーっ子情報館のSaikoママです。 断乳直後、頬にパァーと出没した湿疹は1ヶ月経つころには引き始め、今は赤味が残っている程度です。俗に言う「りんごホッペ」です・・・。 ただ、アゴはかぶれて、そこがまた痒いらしく掻き壊すので流血しています。 娘の場合、ア